1980年代

これも当時は大変話題になった作品でしたね~!「未知との遭遇」

この映画は当時観に行った方は多いのではないでしょうか。あの巨大なマザーシップとの音コミュニケーションシーンですよ!覚えているはずですよ~!あの音「タ~タ~タ ・ タ~タ~ー!」文字で表すのは難しい~ですね「パーパーパ ・ パ~パ~ー!」かな...
1980年代

邦画としては一番印象が強かったと思う!「復活の日」草刈正雄 主演

出てきたパンフレットをあらためて観ると、この映画が当時、邦画で一番印象に残っていた気がしますね~。と同時に テーマソング「You are love ユーアーラブ」が脳裏にながれていくのでした。昭和55年 1980年 角川映画作品当時の私(少...
1970年代

「ビリティス」とにかく思春期には観たくなる映画なのだった!

思春期には欠かせない異性への興味と憧れ、「Bilitis ビリティス」特に主演の女の子が綺麗でしたねぇ~!もうまるで妖精の様な感じですから。1977年 フランス作品  昭和52年 ロードショーこの映画は当時世界的に有名なカメラマン デビット...
1970年代

思春期には欠かせなかった映画だった!フレンズ [friends]

まさに誰もが通る思春期に、異性を意識し始めにはピッタリの映画でしたね~!覚えていますかね~この映画「fiends フレンズ」   うーん、たぶん私と同じく思い出した方は映画好きだったという以外に興味があってどうしても見たい映画だったのではな...
1970年代

当時大ヒットの洋楽曲も良く聴いた「カリフォルニア・ドリーミング」

これを観て 当時カルフォルニアに憧れた人もいるかもしれません!そう 「カルフォルニア ドリーミング」 という映画でした!1979年 昭和54年ロードショーかっこいいサーファーの青春映画というイメージの表紙ですけど、内容はどちらかというと。か...
1970年代

やっぱり強烈な印象の最初の映画は「スターウォーズ 1977’」

そうです、この写真で解かりますね~!本当に一番最初の 「STAR WARS」 です!今から何十年前ですかね~?このパンフレットが出てきましたので感動と追想です!パンフレットを開いていくと、キャスト紹介のページがありましたので載せました。ハン...