1970年代1978’「コンボイ」はカッコよくてこれに憧れていた少年でした! CONVOY 昭和53年 1978年ロードショー このパンフレットの表紙からして、凄くカッコよくってね~ この「コンボイ」、とっても憧れてましたね~! 日本映画では「トラック野郎」という映画も好きで観に行っ... 2018.01.101970年代アクションものアクションもの
1970年代アメリカの大型トラックが突っ走る痛快な作品!「爆走トラック76」 「爆走トラック 76」 (WHITE LINE FEVER) 昭和51年 1976年 アメリカ この映画は、アメリカ版の「トラック野郎」という感じですが、 その内容の激しさは、さすがにアメリカですね~ 日本のも... 2017.12.251970年代アクションものアクションもの
1970年代ボンネットから突き出るEGのインターセプター!「マッドマックス」 MADMAX 昭和54年 1979年 ロードショー作品 あのボンネットから突き出たエンジンが、すごくカッコよくて 当時 少年の私は、車のプラモデルを真似して作って遊んだのを はっきりと覚えていますよ! ... 2017.12.241970年代アクションものアクションもの
1970年代怒りや憎しみの思いが愛車に乗移る(憑依する)作品「クラッシュ!」 CRASH! 昭和52年 1977年ロードショー作品 正直、この作品はこのパンフレットを見るまで覚えていなく 「こんな映画観に行ったかなぁ」と思うぐらいの映画でした。 パンフレットを見ていくとしだいに思い出し... 2017.12.211970年代アクションものアクションもの
1970年代本当の戦場とはこういうものだと知らされる描写!「地獄の黙示録」 昭和55年 1980年 この作品の製作において、この映画監督フランシス・コッポラは、これを観る人々に「本当のベトナム戦争の恐怖や、狂気、感覚などを与え得るような体験を創造すること」だったと記している。 戦争体験者... 2017.12.151970年代アクションものアクションもの
1970年代痛快なカーアクションに興奮!「ダーティメリー・クレイジーラリー」 [ダーティメリー/クレイジーラリー] DirtyMary/CrazyLarry 昭和49年 1974年 カーアクション映画って、主にアメリカでたくさん作られましたが 私が鑑賞したカーアクション映画は、これが一番最初... 2017.12.141970年代アクションものアクションもの
1970年代007ボンドカー・ロータスエスプリに興奮!「私を愛したスパイ」 「007 私を愛したスパイ」 昭和52年 1977年度ロードショー作品 う~ん 懐かしい~! この作品で初めて007という映画を知ったものでした! なんてたって、秘密兵器のオンパレードでしたから 少年の心は踊りまし... 2017.12.041970年代アクションものアクションもの