1980年代「プランケット城への招待状」ダリル・ハンナの魅力が健全だった作品 『 プランケット城への招待状 』 HIGH SPIRITS 昭和63年 1988年 米英作品 アイルランドは、たくさんの伝説を持ち、世界一様々な妖精たちの棲む不思議な国で ロマンチックなひとつの島といわれ... 2018.09.021980年代オカルト・サスペンスファミリーもの
1990年代大切な人を亡くした方に捧げる映画「ゴースト・ニューヨークの幻」 『 ゴースト ニューヨークの幻 』 GHOST 平成2年 1990年 アメリカ作品 このパンフレットが出てきた時、「うぁ~!良かったなぁ~この映画~!」 と思わず胸が熱くなってきた感じを覚えましたね~ ... 2018.05.011990年代オカルト・サスペンスその他
1980年代恐ろしいけど興味深かった意思を持つ愛車の凄さ!「クリスティーン」 『 クリスティーン 』 CHRISTINE 昭和59年 1984年 ロードショー作品 いや~!出ました!恐ろしいけど、とっても興味を抱いていた映画ですね~ 出てきたこのパンフレットを見て、当時少年だった私がとて... 2018.04.041980年代オカルト・サスペンス
1980年代ローマ帝国題材の官能描写に少年は興味を抱き過ぎ映画「カリギュラ」 【 カリギュラ 】 CALIGULA 昭和55年 1980年度ロードショー作品 このパンフレットを見て、当時の少年(私)が果たしてこの映画を観れたのか? というぐらいハードな描写場面もある作品となってましたね~! ... 2018.01.071980年代オカルト・サスペンス
1980年代今想うと何で観に行ったのかな?と思った映画「モンスターパニック」 MONSTER 昭和55年 1980年 今、このパンフレットを見た時、「何でこの映画を観に行ったのか?」と 思ってしまった。 今考えると無理もない。当時はまだ映像技術も今の様に進んでいなかったので こうい... 2018.01.051980年代オカルト・サスペンスその他
1970年代「グリズリー」まさに怪獣ですからね~!出会ったらお終いですよ。 『グリズリー』 GRIZZLY 昭和51年 1976年 人間によって森林が壊され開拓されていった近代 工場や住宅、施設が建設されていくと、森に住んでいた動物達は 人間に出会う機会が多くなることは当然なのでしょうよ... 2018.01.031970年代オカルト・サスペンス
1970年代不気味な主人公の少年役にピッタリで高評価だった続編「オーメン2」 DAMIEN OMEN2 昭和54年 1979年ロードショー作品 1作目「オーメン」から2年後に続編として完成されたが、このパンフレットに 「オーメン・ジンクス」という記事が記されています。 実は前回の「オー... 2017.12.261970年代オカルト・サスペンス
1970年代海の王者との死闘にドキドキ!恐るべきシャチの復讐物語「オルカ」 Orca 昭和52年 1977年 この作品は、海の王者シャチ(オルカ)とベテラン捕鯨者との死闘で、 これほど賢い海の生物がいることを知らされた物語だったのですね~! 「ジョーズ」という有名な映画がありました... 2017.12.231970年代オカルト・サスペンス
1970年代コリンヌクレリーの生々しい演技に興味深々だった!「ヒッチハイク」 HITCH HIKE 昭和53年 1978年ロードショー この作品では、衝撃的な強姦シーンがポイントとなってたようですが それとは別に、人はお金によって変わってしまう皮肉さを訴えているような そんな結末になって... 2017.12.201970年代オカルト・サスペンス
1970年代この作品で悪魔の数字「666」が有名になった「オーメン」1976 「オーメン」 THE OMEN 昭和51年 1976年 オカルト・サスペンス映画 この映画で初めて悪魔の数字「666」というのが有名になったんじゃないですかね~! 日本では「4」という数字が嫌がれていますので、... 2017.12.111970年代オカルト・サスペンス